2014.07.07更新

こんばんわ。
メンマ君、少し大きくなってきました。
我が家にもすっかり慣れて、大分くつろいじゃってます。
そろそろ、生まれて半年になるので健康診断と去勢しに
病院に行かなくては。。。
投稿者: 親和歯科医院
2014.06.24更新
おはようございます。
先日、学校歯科検診へ行ってきました。
歯垢、歯石の付着は多いのですが、一昔に比べて
明らかに虫歯があるという子は少ない気がします。
これは親御さんや学校での日ごろからの取り組みのおかげだと思います。
しかし、学校検診では見落としてしまう虫歯、歯科医院で精密に検査することで見つかる虫歯は
結構あります。
春日部市では、中学生までの保険診療の3割負担金はかかりません。
年に1度は歯科医院に来院されて検査、クリーニングを行ってはいかがでしょうか。
投稿者: 親和歯科医院
2014.06.11更新

こんばんわ。
今日は我が家のわんこ、ひなちゃんを紹介します。
ひなちゃんはイタリアングレーハウンドのメス、4歳です。
ひなちゃんは極度の食物アレルギー体質です。
牛、豚、穀物、大豆、一部魚も食べられません。食べられるのは鶏、野菜、ラム肉等になります。
今でこそ探し回って食べれるドックフードをみつけましたが、それまでは妻が野菜と鶏肉を調理して
与えていました。。。。。 僕にはほとんど料理作ったことないのに
一時期は全身に膿の袋ができてどうなることかと思いましたが、今ではすっかり良くなり元気に
暮らしています。
このまま長生きしてくれるといいなぁ。。。
投稿者: 親和歯科医院
2014.05.26更新
こんばんわ。
うちには犬と猫が1匹ずついます。 今日は猫のメンマ君を紹介します。
この仔は1月26日生まれで、今日で丁度4か月目になります。
最初はおとなしかったのですが、うちに来てから約3週間、やっと慣れてきて本性を出してきています。
走り回ったり、机の上の物を落としたり、歯がかゆいのか木に噛り付いたりしています。
もうすぐ永久歯に生え変わりかな。。
妻が掃除しているときに乳歯落ちてたら、採っといてもらおうと思ってます。
たくさん寝て、食べて、遊んで大きな猫になってくれたらなぁ。
投稿者: 親和歯科医院
2014.04.28更新
これから更新していきますので宜しくお願いいたします。
投稿者: 親和歯科医院